2017年12月01日
ニュージーランド旅行 手配申込
平成30年1月4日~10日までの
ニュージーランド旅行の計画を練り上げ
行程が決定された。
現地での手配を依頼した旅行会社に
旅行代金を振り込むのにあたって私は不安を抱えていた。
まさか・・・
詐欺にあったりしないだろうか・・・
とっても失礼なことだが
ちょっと一呼吸が私には必要だった。
他愛もない日々を送り
2~3日間気持ちを落ち着かせた。
夏の間
庭先で見事に咲いた「タカサゴユリ」が・・


秋が過ぎ
二十四節気は立冬を迎え
庭の南天の実は妖しくつやを増し、
冬の気配が山にも野にも感じられるようになった頃に・・
枯れた花びらの中では
乾燥した沢山の種が風で飛ばされるのを待っていた。

私は この時を密かに待っていた。
いつも いつも
家族に釘を刺しながら・・・。
「種が出来るまで絶対折らないでよ!」と。

そして その時がやってきた。



たくさんの種がシャリシャリと
手元から飛び散った。

しばらく遊んだあと
HAYATOは家の周りの原っぱに種を振りまいた。

来年
家の周りがユリの花畑になりますようにと。
私はHAYATOの後姿を見つめながら
満開のユリに囲まれた我が家を想像し
心がときめいた。


小さい頃 学校の帰り道
友達とユリの種を「 狸のお金 」とよんで
しゃりしゃりと撒き散らせたことは
記憶と共に私の細胞に染み込んでいる。
ユリの種をまき散らすのは
HAYATOを巻き込んで
私の年間行事に恒例化されているのである。

東京にある釣りを専門とした旅行会社
「トラウト & キング 」
に電話を入れ
無理やり作った質問攻めで担当の男性と他愛もない会話をし
私は気持ちを切り替え
旅行代金を振り込んだ。
その数日後
「 HIS 佐世保支店 」へと足を運び
海外旅行保険を契約し
夏に支払いを済ませていた往復の飛行機の
eチケットを貰ってきた。
ここでも
大きな不安を抱えていた。
個人旅行なので
座席指定をネットで自分で行っていたから
果たしてうまく取れているのか心細かった。
ニュージーランド航空の公式ホームページを開け
eチケットに表示されている予約番号を入力すると
福岡~成田 ANA
成田~オークランド ニュージーランド航空
オークランド~成田 ニュージーランド航空
成田~福岡 ANA
全ての飛行機の予約が確認できた。
座席の指定もきちんと取れていた。
これで ニュージーランドまでは確実に行けるのである。
私はひとまず安堵した。
eチケットレシートを使ってのチェックインの方法を
今一度しっかりと確認したうえで
上の空の主人を捕まえて説明を繰り返した。
一人でのチェックは
思い込みや 早とちりから来るミスを
引き起こしそうであったからである。
今年1月のオーストラリア旅行で
私は大きなミスを起こしていた。
ETAS(イータス)の取得をしていなかったのを
空港で発覚し大慌てしたのであった。
今回のニュージーランドはビザもイータスもいらない。
ただ 帰りの航空券がない場合は入国できない。
パスポートの期限も
eチケットの氏名の綴りとパスポートの綴りも
何回も何回もチェックを行った。

そして 最後に言った私の言葉
「 余裕をもって早く空港に行こうね。
何が起こるかわからないから。 」 に
主人は大きくうなずいて
「 そう しよう! 」 と 力強く答えてくれた。
ニュージーランド旅行の計画を練り上げ
行程が決定された。
現地での手配を依頼した旅行会社に
旅行代金を振り込むのにあたって私は不安を抱えていた。
まさか・・・
詐欺にあったりしないだろうか・・・
とっても失礼なことだが
ちょっと一呼吸が私には必要だった。
他愛もない日々を送り
2~3日間気持ちを落ち着かせた。
夏の間
庭先で見事に咲いた「タカサゴユリ」が・・


秋が過ぎ
二十四節気は立冬を迎え
庭の南天の実は妖しくつやを増し、
冬の気配が山にも野にも感じられるようになった頃に・・
枯れた花びらの中では
乾燥した沢山の種が風で飛ばされるのを待っていた。

私は この時を密かに待っていた。
いつも いつも
家族に釘を刺しながら・・・。
「種が出来るまで絶対折らないでよ!」と。

そして その時がやってきた。



たくさんの種がシャリシャリと
手元から飛び散った。

しばらく遊んだあと
HAYATOは家の周りの原っぱに種を振りまいた。

来年
家の周りがユリの花畑になりますようにと。
私はHAYATOの後姿を見つめながら
満開のユリに囲まれた我が家を想像し
心がときめいた。


小さい頃 学校の帰り道
友達とユリの種を「 狸のお金 」とよんで
しゃりしゃりと撒き散らせたことは
記憶と共に私の細胞に染み込んでいる。
ユリの種をまき散らすのは
HAYATOを巻き込んで
私の年間行事に恒例化されているのである。

東京にある釣りを専門とした旅行会社
「トラウト & キング 」
に電話を入れ
無理やり作った質問攻めで担当の男性と他愛もない会話をし
私は気持ちを切り替え
旅行代金を振り込んだ。
その数日後
「 HIS 佐世保支店 」へと足を運び
海外旅行保険を契約し
夏に支払いを済ませていた往復の飛行機の
eチケットを貰ってきた。
ここでも
大きな不安を抱えていた。
個人旅行なので
座席指定をネットで自分で行っていたから
果たしてうまく取れているのか心細かった。
ニュージーランド航空の公式ホームページを開け
eチケットに表示されている予約番号を入力すると
福岡~成田 ANA
成田~オークランド ニュージーランド航空
オークランド~成田 ニュージーランド航空
成田~福岡 ANA
全ての飛行機の予約が確認できた。
座席の指定もきちんと取れていた。
これで ニュージーランドまでは確実に行けるのである。
私はひとまず安堵した。
eチケットレシートを使ってのチェックインの方法を
今一度しっかりと確認したうえで
上の空の主人を捕まえて説明を繰り返した。
一人でのチェックは
思い込みや 早とちりから来るミスを
引き起こしそうであったからである。
今年1月のオーストラリア旅行で
私は大きなミスを起こしていた。
ETAS(イータス)の取得をしていなかったのを
空港で発覚し大慌てしたのであった。
今回のニュージーランドはビザもイータスもいらない。
ただ 帰りの航空券がない場合は入国できない。
パスポートの期限も
eチケットの氏名の綴りとパスポートの綴りも
何回も何回もチェックを行った。

そして 最後に言った私の言葉
「 余裕をもって早く空港に行こうね。
何が起こるかわからないから。 」 に
主人は大きくうなずいて
「 そう しよう! 」 と 力強く答えてくれた。
Posted by パールじゅんこ at 02:49│Comments(0)
│ブログ