てぃーだブログ › 浮雲 › ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

2018年02月06日

ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

 1月8日 
 HAYATO念願の海釣りの日がやってきた。

 午前4時30分
 ロトルアの「ベスト イン ロトルア」のオーナー悦子さんに見送られて
 再びファカタネへと戻ってきたのである。

 午前6時 ファカタネの港に到着した。

 人通りのない港はまだ薄暗かった。
ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!


ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

  気さくなミック船長とアシスタントのトゥビーに
  挨拶を交わし いざ 乗船 !

ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

        


         ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!    
 港の中は 
 ガレキが流れつき 水は濁りきって
 昨日までどれだけ海が荒れていたのかを物語っていた。

 沖の波の状態がどんな風なのかわからないが
 港の中は 穏やかであった。

 とりあえず
 今日を逃したら 
 ニュージーランドでの釣りは無かったことになるのである。

 この後の天候がどうあれ・・・
     行かないわけにはいかない!

 私の心配を他所に
 HAYATAOの笑顔は不安のかけらもなかった。


ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

    ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

    ホンダ225馬力の船外機を2基搭載したアルミ船は  
    ゆっくりと港を出て
    穏やかな海をグングンと加速し
    約1時間 沖合に向かって進んでいった。

    雲の間から太陽が昇り始めた。
      

     ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

   アシスタントのトゥビーがテキパキと準備を始めた。
   エサは 半分に切ったイカ

  電動リールはHAYATOのみ
   私と主人は 130m程の海底から手動で
       リールを巻きあげなければならなかった。
     
ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

    ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ! 


  ポイントに近づき 
  私たちは大物釣りの為の装具
  ロッドホルダーを身に着けた。
    ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!  ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

  
   
  ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

    竿を持っていかれないように(かな?)
    フックで竿を止める。

  ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

   
  荒々しい漁師のミック船長とトゥビーのやり取りから
  ポイントに近づいたことがわかった。

  重装備に身を包んだ私たちに
  一気に緊張感が襲ってきた。

   ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

  

 
    ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!


  ミック船長は常に魚探を見ながら
  仕掛けを投入するチャンスを狙っていた。
  ( 魚探は フルノ製だった。)


  私たちは機敏に指示に従わなければならない。
  失敗は許されない!
  これは チームプレイだ!
  久々に 気が引き締まる思いで
  オモリを握りしめ
  ミック船長の号令に全神経を集中した。

  ミック船長の真剣さから
  自分の出番のタイミングを崩すことは許されない! と
  私はもちろん HAYATOも  主人も
  そう思ったに違いなかった。

  
   パンチ!      パンチ!      パンチ! 
    

  ミック船長のドスのきいた説得力のある
  大きな声が広い海の上で響いた。

  「 Number one.  Go!」  主人がオモリを投入

     少し間をおいて・・・

  「 Number two.  Go!」  私がオモリを投入

     少し間をおいて・・・

  「 Number three. Go!」  HAYATOがオモリを投入


  100m~130m海底にオモリが着底すると
   リールを5回巻いて止める!
          下 

       アタリを待つ!!

 我がファミリーは 優秀であるニコニコ はずである。
 何の問題もなく
 絶妙のタイミングで
 ミック船長の号令通り やってのけたのである。
 素晴らしいチームプレーだったと
 一人 にやけてしまった。
 それもそのはず!   3人とも釣り歴は長い。チョキ
  ( ヤレヤレ・・・ 釣り歴と腕は違うよ・・・
    と  誰かに言われたような気がしないでもない。)

      ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ! 

  HAYATOの使う電動リールに
  400フィートと表示されていた。
  すなわち
  400フィート = 121.92 メートル
  
  HAYATOだけが電動リールを使用した。
  私たちは120mを
  必死でリールを巻きあげなければならなかった。  

 
    全神経を指先に集中し
    息を凝らして 竿先を見つめた。

ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ! 

  ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ! アタリはあるが
         合わすことが出来なかった。 

   引きがないが
   巻き上げてみると
   ぬて~~~と
   デッカイのが釣れていた。

   余り好ましい魚ではないようである。
ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!


  何回か・・・  何回も・・・
  挑戦したが
  キング フュッシュとやらはヒットしなかった。

   遠くに  活火山ホワイトアイランドが見えていた。

   私は 密かにあの島の近くまで行きたかった。
   しかし
   超大物釣りのポイントは   ここなのだ!

ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

  時間が ゆっくりと過ぎて行った。

       釣りは  そんなに甘くはない事を
       我々は 知りつくしていた。

       しかし・・・・
       あくびが出てきそうであった。

  ミック船長から提案があった。

  「 このまま 大物を狙うか」
  「 別の場所にタイ釣りに行くか」
  「 ホワイトアイランドの近くで
       レッド フィッシュ(カサゴ)などの底ものを狙うか」


  私たちは 顔を見合わせて 揃って言った。
  「 底ものを釣りに行く!」

  ホワイトアイランドの近く・・・ ラブ
  私は 一気に心がときめいた。

ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

    重装備を外すと 緊張感がなくなり
    船の上が 一気に ほんわかムードに包まれた。

    アシスタントのトゥビーは
    次の仕掛けの準備に取り掛かった。  


ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

  私は  
  活火山ホワイトアイランドをまじかに見ることが出来ることに
  胸が高鳴っていた。

  本音は
  釣果はどうでもよかった・・・。
  (  ごめんねピース    みんな。 )
  ホワイトアイランドを間近に見たかったのである。

  旅の計画を立てる時に
  活火山ホワイトアイランド上陸の
  オプショナルツアーに参加したかったが
  「わざわざ 長時間船に揺られ出かけていって
   ヘルメットと毒マスクをつけてまで
   見学せんでもよかバイ!。」
  「 ロトルアからヘリコプターで行くには 
    値段が高すぎるゾ!」と
  主人から 却下されていたのであった。

  時間の制約
  費用のやりくり
      致し方なかった。
      何かをあきらめなければ旅は成立しない。


  しかし
  心の奥底から
  今もなお活動を続けている火山を見たかったのであった。
  ホワイトアイランドへの思いを
  密かに捨てられないでいた。  


    ミック船長はホワイトアイランドへと
    船を進ませた。
  ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ! 

  
  岸壁には 低木が茂り  
  草原では 沢山の海鳥が白い羽根を休めていた。

ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!


   ミック船長は
   魚探(フルノ製だった。)を覗き込み  
   魚影を探しながら巧みにボートを操った。


 私たちはのんびりと 船上見物を楽しんでいた。
ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!


   ボートは硫黄の匂いに包まれ
   頭上ではヘリコプターがひっきりなしに飛び交い
   目の前を 観光船が頻繁に行き来していた。
   
ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

    ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ! 


ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!


   
   勢いよく噴煙が立ち昇っている様子を目の前にして
   上陸できないものの 充分満足ができた。
   

   遠く日本から離れたこんな異国で
   HAYATOを囲み笑いあっている幸せに
   胸が詰まりそうになった。
ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ! 

   スケジュールを調整し
   今日の日を催行してくれた五十嵐ガイドさんや
   如何にかして魚を釣らせたい・・というミック船長の誠意。
   アシスタントの青年の細々な気配りに  
   大げさかもしれないが
   涙が出るほど 嬉しかった。


   昨年 突然襲った病魔を取りあえず克服し
   今年は
   こんな幸せな時間で幕を開けたのである。
 
   ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!
  
   
 ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ! ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!   ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

   
      ん?   みいは?

     船酔いをするみいは
     ファカタネの町でお留守番。

     五十嵐さまの車のキーを借りて車を拠点にし
     港町で 自由散策を楽しんでいた。
     あいつは   怖いもの知らずだ!! 



   おや・・?     来たかな??    
ニュージーランド4日目 ホワイトアイランド沖で大物釣りにトライ!

     来た!   来た!    来た!


       つ ・ づ  ・  く  GOOD 




Posted by パールじゅんこ at 21:26│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
パールじゅんこ
パールじゅんこ
えっちら おっちらと進む人生。
苦しいことも乗り越えたはず。
悲しいことも通り過ぎたはず。
やってくる明日は
絶対幸せで楽しいはずと
100%信じている私こと じゅんこです。


オーナーへメッセージ