てぃーだブログ › 浮雲 › 「まこと」を尽くして働くことの大切さ

2018年08月30日

「まこと」を尽くして働くことの大切さ

午前5時20分
煌々と輝く月を見上げながら
職場で朝を迎えた。

「まこと」を尽くして働くことの大切さ


誰もいない事務所を開け
裏庭へと出た。
「まこと」を尽くして働くことの大切さ

東の山から登り始めた朝日が
西の空のお月様を照らし
清々しい雲を優しいオレンジ色に染めた。

私は
相変わらずせかせかと働いていた。


2016年春に移転した事務所の裏庭は
3回目の夏を迎え憩いの場所として定着した。


木陰が欲しかった私の望みは
造園を営まれている一人のお客様によって
叶えて頂いたのである。

大きなモチの木は枝を広げ
容赦なく照り付ける太陽の光を遮り
涼し気な風を送ってくれるのであった。


「まこと」を尽くして働くことの大切さ


せっせと造ったこの小さな庭で
多くのお客さまが
BBQを楽しみ仲間とのかけがえのない時間を
過ごしてくださるようになったのである。

私は
息抜きをしながらも
息の詰まるような忙しい日々を送っていた。

40年近く親しくして頂いている「香愛さん」は
相変わらず素敵な笑顔と
絶対他人をを傷つけることのない
優しい言葉かけで
弱い心の私を支え続けて下さるのであった。

私は
休日を取れずにいた。
当然家事が全くできなかった。
次女みいが全てを熟してくれるが
私の心は大きな穴が開いていた。

わが家の庭から
花が消え
床の間には生け花が活けられることも無くなり
玄関は四季折々の花を飾ることがなくなった。
家の横に求めた土地は雑草が生い茂り
畑の役目を果たさなくなってしまった。

主婦ではなくなった私の心には
大きな空洞ができていた。

仕事における役割は
増々重く私にのしかかってきているのである。


私は時々
心の奥深くに閉じ込めているつぶやきを
香愛さんに打ち明けて
こぼれる涙を指先で拭う。

家族より
仕事のお客様の事ばかりを優先にして
赤の他人のお世話ばかりに明け暮れて
私の人生は終わってしまうんでしょうか・・・・と

香愛さんは
まっすぐの心で
何の迷いもない気持ちで
私の倒れそうな心を支えて下さるのである。

「 貴女のしていることは
 素晴らしい徳を積んでいるのよ。 」 と

私は仕事が楽しかった。
「魚釣り」を通して
沢山のお客さまが
楽しそうに遊びに来て下さる様子に触れるたびに
私はわくわくと働けるのであった。
思いガソリンを船に運び
熱い太陽の下で汚れた船を洗い
曲がりかけた腰や背中を思い労わりながらの仕事は
単純ではあるが
喜んできてくださるお客様の気持を考えると
心地良い達成感があった。

私は香愛さんから
「積小為大」という二宮尊徳が
唱えた言葉を学んだ。
「小を積んで大と成す」

小さなことを積んで
大きなものを作り出す・・・・

私の人生は余裕があるのかな?
小さなことを積み上げてばかりで
果たして大きなものへと届く時間があるのだろうか・・・

いろんな迷いを抱えながら
私に与えられた時間は
せかせかと過ぎて行くのである。

沢山の方たちの優しさに包まれながら・・・。


「まこと」を尽くして働くことの大切さ



Posted by パールじゅんこ at 01:54│Comments(8)
この記事へのコメント
じゅんこさま

お忙しい毎日を送っておられるのですね…。

お身体に気をつけて下さいね。
またメールさせて下さい。

なほこ
Posted by なほこ at 2018年08月30日 13:19
じゅんこさん

ご無沙汰しております。

その後、いろいろと悲しい思いを経験されながらも、お元気なご様子で安心しております。


みいさんもお元気そうでなによりです。

わが娘も、あれからいろいろありましたが今は夢に向かって少しずつ歩いております。
見た目は全く元気ですが、心はまだまだ回復半ばです。

私も今もなお心がざわつく事が度々ありますが、娘を信じ見守って行こうと思っております。

苦しくて、どうしようもなかった時期じゅんこさんの言葉に励まされました。
感謝の言葉しかありません。

まだまだ過ごしにくい日々が続きそうです。
どうぞご自愛下さいませ。
Posted by まみこ at 2018年09月01日 16:14
なほこさん
 お元気ですか?
 お母様も 妹さんもお元気ですか?
 たくさんの時間が過ぎて行きましたね。
 なほこさん 穏やかに暮らしていますか?

 私は一日 一日年を取り始めました。
 気がつくと 背中や腰が曲がっています。

 仕事は・・・
 ますます私に重くのしかかってきました。

 みいはとっても元気です。
 ちゃっかりと明るく元気です。
 たくさんの方に支えられて今があります。

 私は親として未熟で落第です。
 私は自己満足の人生を歩んできたように思います。
 しかし 過ぎ去った歳月は沢山の悲しいことを風化してくれました。
 
 いろんな問題をかかえてはいますが・・・・
 自分の老化と向き合わなければならない問題に直面し始めました。

 みいは本当に元気です。
 食生活はいまだもって正常とはいえないように思えます。
 でも もう死と直面することは絶対あり得ないはずです。

 みいは仕事人間の私の代わりに主婦業に精を出してくれています。
 私はみいのおかげで
 みいに助けられて今仕事に没頭できます。
 有り難いことだと思っています。

 未熟で 愚かな私は
 失敗ばかりを繰り返しながら人生を歩んでいます。
 その中で孫のはやとと巡り合えて
 はやとと過ごしている今の時間に何よりも幸せを感じています。

 ばあば   ばあば と私を慕って
 小学6年になったのに片時も私から離れないはやとは
 生きがいであり何にも代えがたい宝物となっています。

 
 はやとを生んでくれたみいに私は心底感謝しています。

 みいの摂食障害は完全に治ってはいません。
 不思議な食生活を送っています。
 だが
 私は気にならなくなりました。

 決してみいが死ぬことは無いと信じられるからです。

 なほこさん
 健やかに穏やかに暮らしていますか?

  

 
Posted by パールじゅんこパールじゅんこ at 2018年09月06日 21:10
なほこさん
 娘さんが希望に向かって進まれていらっしゃること
 とても嬉しく思います。

 底なし沼に落ち込んだように思われた
 苦しかった日々はすっかり過去のものになりました。

 みいは
 ちゃっかりと平穏に暮らしています。
 親子喧嘩をしながら。

 私は 年老いて近い将来 みいのお世話になります。
 みいの摂食障害と闘ったことは
 私の人生において大きな意味を持っているように思われます。
 ちゃっかりもののみいは
 私にまず自分の世話をさせたように思えます。
 私は大きな顔をして みいにお世話になろうと思います。
 みいは文句を言いながら私に尽くしてくれるでしょう。

 心底そう思えます・・・  なぜだか。

 まみこさんは
 娘さんを思う苦しい気持ちを封じ込め
 見ず知らずの患者さんのために
 毎日笑顔で 前向きな言葉をかけてあげながら
 働いて来られたんでしょうね。
 貴女に救われる方が沢山いらっしゃることでしょう。
 
 貴女にもきっとたくさんの良いことと幸せが
 待ち伏せているはずです。

 なんだ坂  こんな坂・・・と 
 乗り越えていきましょう。 お互いに。

 振り返って笑い話にしましょうね。 苦しかったことは。
 
Posted by パールじゅんこパールじゅんこ at 2018年09月09日 20:36
じゅんこさま

お忙しいであろう中、返信ありがとうございます。

あれから妹は少しずつ少しずつ歩みよってきてくれ、奇跡とはこのことかと思うような日々を過ごしていました。幸せだった…。
頑張って少しずつ食べるようになってくれました。栄養素こそ全てが完璧とは言えませんが、彼女なりに一生懸命。
元気に見える彼女に甘んじて寂しかったり悲しい思いもさせてしまったりもしました。

楽しくて幸せな日々がまた壊れるのか、また少しずつ食べなくなってきています。怖い。また5年前の日々を繰り返さないよう私ができることってなんだろう。毎日考えています。

なほこ
Posted by なほこ at 2018年09月11日 20:16
じゅんこさん
お久しぶりに繋がる事ができて
…神様に感謝です。

この場をお借りして
なほこさん。

「精神科医こてつ名誉院長」のブログを読んでみて下さい。

私は医療従事者です。
摂食障害については心理面に重きを置く記事ばかり…本当にそれだけ?っていつも疑問を抱いておりました。

このブログには私の疑問の答えがすべて書かれています。
府に落ちました。

ご参考まで。
Posted by まみこ at 2018年09月12日 00:26
じゅんこさん
お久しぶりに繋がる事ができて
…神様に感謝です。

この場をお借りして
なほこさん。

「精神科医こてつ名誉院長」のブログを読んでみて下さい。

私は医療従事者です。
摂食障害については心理面に重きを置く記事ばかり…本当にそれだけ?っていつも疑問を抱いておりました。

このブログには私の疑問の答えがすべて書かれています。
府に落ちました。

ご参考まで。
Posted by まみこ at 2018年09月12日 00:27
まみこさん
 やっぱり私はおっちょこちょいです。
 最初のお名前間違っていましたね。

 まみこさんのアドバイスが
 なほこさんに届きますように。
Posted by パールじゅんこパールじゅんこ at 2018年09月15日 00:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
パールじゅんこ
パールじゅんこ
えっちら おっちらと進む人生。
苦しいことも乗り越えたはず。
悲しいことも通り過ぎたはず。
やってくる明日は
絶対幸せで楽しいはずと
100%信じている私こと じゅんこです。


オーナーへメッセージ