てぃーだブログ › 浮雲 › ブログ › 旅のアルバムつくり

2021年02月28日

旅のアルバムつくり

「お母さん 空が綺麗よね。」

「空気が澄んでいるからね。
 海の中も底まで透き通っているよ。」


「今日の空も とっても綺麗だったね。」

最近 
みいは澄みきった空に魅了されていた。

深々と帽子をかぶって
下ばかり見て
せかせかと小走りに歩くみいが
空を見上げて感動していることに
肩の荷が下りたような気がした。

大病(摂食障害)を患って
生死をさまよったみいは
すっかり心身ともに健康になった。


 
命の灯が消えてしまいそうなみいを抱えて
苦しんだ日々は
ひと昔前の出来事になった。


お茶目で明るいみいが復活したのである。

活発な彼女から
詩的な言葉が飛び出してくることが
なんだかとても新鮮だった。

世の中は
コロナ騒動でとても物騒だった。

大好きな旅行も行けず
多くのお客さまを迎える我が社の営業も
自粛されている。

全面的に
仕事中心の生活を強いられていた私は
時間に余裕ができ
週に一度の日曜日に
きちんと休みが取れるようになった。

早朝から夜まで
仕事に追いまくられていた生活から
解き放されると
私生活の面で
ほったらかしてやり残していたことが
山ほどあった。


摂食障害を乗り越えさせたい娘のみいと
幼かった孫のHAYATOを抱え
心が折れてしまいそうな時
希望をもって楽しく暮らそうという思いで
旅に出かけて行ったのは
6~7年間の事だった。
その間の 思い出を
アルバムにしていなかったのである。。

いつか・・・   いつか・・・と
思いながら
手を付ける時間をつくれなかったのであった。





今年になってから
毎夜  毎夜
私はアルバム作成に追われていた。

「お母さん
アルバムなんて邪魔になるだけよ。
思い出は胸の中だけで十分だと思うけどな。」


とみいは 私の行動をあきれた。

私はみいの言葉を無視して
毎晩
パソコンの写真を印刷し
せっせとアルバム作成に精を出していた。


一冊 二冊 三冊・・・・
旅に出かけた思い出のシーンが
形として物になった。

机の上に
アルバムの資料を
乱雑に散らかしたまま出勤し
難なく仕事を熟し定時の17時に仕事を終え
18時頃帰宅し
再び写真を印刷しアルバムを仕上げた。

家事全般をみいが受け持っているため
仕事から帰った私は
自由に使える時間が沢山あった。

沢山の思い出が
楽しそうな写真から
再び鮮明によみがえってきた。


 🇻🇳 🇺🇲  🇦🇺  🇹🇼  

2015年 HAYATOは小学2年生だった。
    旅のテーマは・・・
= ベトナムにワニを釣りに行こう!=
旅のアルバムつくり


旅のアルバムつくり

旅のアルバムつくり


旅のアルバムつくり


みいが言った。
「お母さん 写真ていいものだね。
行ったとこ 忘れてたけど思いだしたよ。」


「HAYATO こんなに可愛かったんだね。」


出来上がっていくアルバムを
覗き込んで
声変わりした太い声で
HAYATOは言った。

「ここ 覚えているよ。
 ここも・・  ここも・・・  
   ここも覚えているよ。」


 ~~~~~~~~~~~~~~~

2016年 HAYATO小学3年生
  マレーシア

 旅のテーマは
=安全で近い外国へ行ってみよう=


旅のアルバムつくり

旅のアルバムつくり



旅のアルバムつくり

「 この植物は虫を食べるんだヨ!」

旅のアルバムつくり


摂食障害で苦しんだみいを抱え
歩んできた道のりは
今 振り返ってみると
濃い霧に包まれて
胸の奥深く沈み込んでしまい
他人事の出来事のように思えた。

出来上がっていくアルバムの中の
わが家の積み重ねてきた日々は
キラキラと輝いていた。

 ~~~~~~~~~~~~


2017年 HAYATO小学4年生
オーストラリア パースへ
   旅のテーマは
== インド洋を見てみたい==
旅のアルバムつくり



 

「マーライオンを観たい」という
HAYATOの希望を叶えるために
パース~シンガポール経由~福岡

旅のアルバムつくり

  ~~~~~~~~~~~~~~~

2018年 HAYATO小学5年生
 旅のテーマは 
=ニュージーランドででっかい魚を釣ろう!=


旅のアルバムつくり

◎格安プレミアムエコノミーのチケットを購入

もちろん 
長い道中はお勉強タイム


 
 湖でマス釣り
旅のアルバムつくり
  船上でのBBQ



 念願の海釣り !

 
 どうだ!
 
キャプテンがとっても喜んでくれました。
旅のアルバムつくり

旅のアルバムつくり

沢山 たくさん遊んで・・・・

旅のアルバムつくり

 ゆっくりと時間が流れて行きました。
旅のアルバムつくり


旅のアルバムつくり

 ~~~~~~~~~~~~~~~~

2019年 HAYATO小学6年生
オーストラリア最北端の街ダーウィンへ
  旅のテーマは
=でっかい魚が釣れるはず!=

旅のアルバムつくり


旅のアルバムつくり

旅のアルバムつくり




 セグウェイで植物園&ビーチへ




  ~~~~~~~~~~~~~

2019年 HAYATO中学1年生
 台湾へ
旅のテーマは
= 海釣り&エビ釣りで楽しもう=

旅のアルバムつくり



旅のアルバムつくり旅のアルバムつくり

旅のアルバムつくり


旅のアルバムつくり 

旅のアルバムつくり 

旅のアルバムつくり 


HAYATOは台湾旅行の本命は
 エビ釣りでした。

旅のアルバムつくり

旅のアルバムつくり

旅のアルバムつくり

  旅のアルバムつくり

  ✈   🛬   🛩

チエックインを自動機で簡単に済ませ・・・

荷物も
自動機で簡単に預けることが出来た。
旅のアルバムつくり 
 
全ての手続きが簡単になり
旅が一層 
楽になってきているのが感じられた。
時代の流れについていくのが大変だと
感じ始めた・・・。

 🌍  🌎   🌏
  

子供であるHAYATOを連れての旅先で
私たち家族は
沢山の方の優しさと温かさに包まれた。


心の中に残るやさしい気持ちが
何時までも一枚の写真と共に
HAYATOの心に残りますように・・・と
願いを込めて
私のアルバム制作は5冊目に取り掛かった。


旅のアルバムつくり


旅のアルバムつくり


旅のアルバムつくり


 
旅のアルバムつくり




旅のアルバムつくり 





 
少年のHAYATOと共に
もう少し
旅が続けられますように・・・
 
旅のアルバムつくり


旅のアルバムつくり


同じカテゴリー(ブログ)の記事
秋月温泉  二人旅
秋月温泉  二人旅(2025-01-22 22:23)

年末 年始
年末 年始(2025-01-02 22:51)


Posted by パールじゅんこ at 05:42│Comments(0)ブログ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
パールじゅんこ
パールじゅんこ
えっちら おっちらと進む人生。
苦しいことも乗り越えたはず。
悲しいことも通り過ぎたはず。
やってくる明日は
絶対幸せで楽しいはずと
100%信じている私こと じゅんこです。


オーナーへメッセージ