2021年03月21日
新たな挑戦に向って
すっきりと目が覚めてしまった。
午前2時30分
再び眠りにつこうとしたが眠れなかった。
思い切って布団から出て
ホットミルクを入れパソコンを立ち上げた。
沢山の写真でごちゃごちゃになっている
「ピクチャー」を整理した。

午前2時30分
再び眠りにつこうとしたが眠れなかった。
思い切って布団から出て
ホットミルクを入れパソコンを立ち上げた。
沢山の写真でごちゃごちゃになっている
「ピクチャー」を整理した。
数日前に庭で見つけた
タカサゴユリの新芽の写真が目にとまった。



(2020年8月 横の畑で開花)

(2017年8月 玄関先で開花)

タカサゴユリの新芽の写真が目にとまった。


昨年
思いがけず豪華な花を付けたタカサゴユリの根元から
再び
太い幹がグングンと育ち始めていた。

思いがけず豪華な花を付けたタカサゴユリの根元から
再び
太い幹がグングンと育ち始めていた。

昨年花開いた豪華なタカサゴユリの
子孫のはずである。
きっと
きっと
この茎から今年も立派な花が咲くのでは・・・

(2020年8月 横の畑で開花)

昨年の姉の言葉を思い出した。
「肥料をやってみれば!」・・・との言葉。
私は家族にコンコンと訴えた。
絶対に折らないでよ・・・と
肥料をやって沢山の花を付けるようにしてみるから。
・・・と。
何だか 夏がやってくるのが
「肥料をやってみれば!」・・・との言葉。
私は家族にコンコンと訴えた。
絶対に折らないでよ・・・と
肥料をやって沢山の花を付けるようにしてみるから。
・・・と。
何だか 夏がやってくるのが
とても楽しみになってきた。
2017年に玄関先で
花開いた 超豪華なタカサゴユリのような
タカサゴユリを育ててみよう!!

(2017年8月 玄関先で開花)

まだまだ先の季節に向って
指折り数える楽しみが出来た。

「ピクチャー」に保存された写真の中に

ドローンの動画を



「ピクチャー」に保存された写真の中に
寒い冬の日の出来事が
一枚だけ残されていた。
その出来事は
続いていっていなかった。
たった一枚のまま残されていた。

ドローンの動画を
職場の釣りのブログに貼り付け
15年続けてきた「迎パールマリン釣り紀行」を
新しいものにしてみたくて
ドローンを購入したのは
厳しい寒さが続く冬の日のことであった。
2月末 ポカポカと暖かい冬の日
私は65歳の誕生日を迎えた。
HAYATOを巻き込んで
私はドローンの世界へと
飛び込もうとしているのである。
この第一歩は
ドローンのスイッチの入り切りから
困難を強いられたのである。
無謀ともいえる私の挑戦に
笑って あきれて お付き合いを・・
一斉に小鳥たちのさえずりが
賑やかになり
朝が明け始めた。
ホホホ ホケキョ
ホーホケキョー
チチョチチョ チチチチッチョ
チチチチ チチョチチョ
ドローン挑戦劇の
あきれたエンデイングは
又 後ほど


Posted by パールじゅんこ at 06:35│Comments(0)
│ブログ