
2012年03月01日
摂食障害の娘へ 別れ
さようなら TAKUYA君
爽やかな貴方が
優しそうな貴方が
頼りがいのありそうな貴方が
頑張り屋の貴方が
根性のある貴方が
私は大好きだった。
娘の一生を託すのに申し分のない青年の
貴方が
私は大好きだった。
白血球の戦士たちでは戦いようのない悪魔が
みいの心を襲い 脳を支配さえしなければ
貴方は
私達の自慢の婿であったはず。
貴方が
HAYATOを抱く腕は逞しく
HAYATOを叱る心は愛情に満ち溢れて
貴方は家族の自慢だったはず。
社会の荒波を乗り越え 家族を守り
そして
年老いて死んでいく私達夫婦を・・
義理の親である私達を大切に看送ってくれたはず。
TAKUYA君
100本のピンクのバラの花に添えた貴方の
娘へのプロポーズの言葉は
嘘だったのかなぁ・・・?
正座など似合わないような貴方が
私達夫婦の前に正座して
「娘さんを大切にします。」と言ってくれた
あの真剣なまなざしを・・
貴方の着ていた洋服の柄まで
私は覚えている・・・。
あの日から
9年が過ぎた。
貴方は
再び バラの花をその腕に抱え
プロポーズの言葉をみいでない女性に告げるんだろうね。
さようなら
TAKUYA君
貴方との縁が切れることが
非常に無念で仕方がないが
さようなら
TAKUYA君
貴方の未来が幸せでありますように。
私は振り返らない
みいの命を守りたいから。
HAYATOは成長する。
私の腕は間もなくHAYATOをだっこできなくなる。
主人の脚は間もなくHAYATOに抜かれる。
HAYATOは成長する。
私達は
HAYATOに起こった境遇を
賢いHAYATOに
どのように説明すればいいんだろうか?
幼いHAYATOに
兄弟のいないHAYATOに
どのように告げればいいんだろうね?
今は
みんなで
ママの命を守ろうね。HAYATO !
みいの大好きな
みいを大好きな
少し耳が遠くなった岡田さんの言葉を頭におき
ママを守ろうね
「 みんなで
みいちゃんにパワーをあげよう ! 」
爽やかな貴方が
優しそうな貴方が
頼りがいのありそうな貴方が
頑張り屋の貴方が
根性のある貴方が
私は大好きだった。
娘の一生を託すのに申し分のない青年の
貴方が
私は大好きだった。
白血球の戦士たちでは戦いようのない悪魔が
みいの心を襲い 脳を支配さえしなければ
貴方は
私達の自慢の婿であったはず。
貴方が
HAYATOを抱く腕は逞しく
HAYATOを叱る心は愛情に満ち溢れて
貴方は家族の自慢だったはず。
社会の荒波を乗り越え 家族を守り
そして
年老いて死んでいく私達夫婦を・・
義理の親である私達を大切に看送ってくれたはず。
TAKUYA君
100本のピンクのバラの花に添えた貴方の
娘へのプロポーズの言葉は
嘘だったのかなぁ・・・?
正座など似合わないような貴方が
私達夫婦の前に正座して
「娘さんを大切にします。」と言ってくれた
あの真剣なまなざしを・・
貴方の着ていた洋服の柄まで
私は覚えている・・・。
あの日から
9年が過ぎた。
貴方は
再び バラの花をその腕に抱え
プロポーズの言葉をみいでない女性に告げるんだろうね。
さようなら
TAKUYA君
貴方との縁が切れることが
非常に無念で仕方がないが
さようなら
TAKUYA君
貴方の未来が幸せでありますように。
私は振り返らない
みいの命を守りたいから。
HAYATOは成長する。
私の腕は間もなくHAYATOをだっこできなくなる。
主人の脚は間もなくHAYATOに抜かれる。
HAYATOは成長する。
私達は
HAYATOに起こった境遇を
賢いHAYATOに
どのように説明すればいいんだろうか?
幼いHAYATOに
兄弟のいないHAYATOに
どのように告げればいいんだろうね?
今は
みんなで
ママの命を守ろうね。HAYATO !
みいの大好きな
みいを大好きな
少し耳が遠くなった岡田さんの言葉を頭におき
ママを守ろうね
「 みんなで
みいちゃんにパワーをあげよう ! 」
Posted by パールじゅんこ at 06:23│Comments(0)