てぃーだブログ › 浮雲 › 摂食障害の娘と共に メンテナンス

2012年04月03日

摂食障害の娘と共に メンテナンス

しばらくの間穏やかな日和が続いた。

神様は
摂食障害の娘のシナリオを書上げるのに
  苦労しているのか
  楽しんでいるのか
私は察しがつかなくなった。

ペンを置こうとしていた神様は
  再度 再再度
終止符を打とうする寸前に
娘のシナリオを書き直してきた。

私は主人と共に
 「 これまでかなぁ。 これ以上救えないんかなぁ 」と
涙する事以上に深い悲しみの淵に落ち込んだ。

しかし
寸前に 又 一筋の光がさし
娘は命を救われてきた。

その
一筋の光はみいに新たな「人との出会い」をもたらしてきた。

徳田圭亮先生とに出会いは
まさしく
そんな風に思える。


何回も死の淵に立たされたみいを前に
私と主人は娘との永遠の別れを予想して落胆してきたことか・・。
しかし
医学という武器を持って
常に懸命な努力と熱意で
引き戻してくれた徳田先生。

徳田先生との出会いも
ふとしたきっかけでもたらされたものである。
ふとした・・・・
しかしそこにはある一人の方の熱意があった。
そして誠意があった。
「 娘さんを何が何でも説得して徳田病院に連れて行きなさい。
 先生にはお話していますから!」と。
徳田先生との出会いをもたらせて頂き
娘は救われ続けてきた。


今日
徳田先生から
又新たな出会いのチャンスを頂いた。

徳田先生は結石が原因で苦しむ娘を救いながら
そのむごい症状から救い出して
今日という日を調整した。

両手 両腕から皮膚の下に滲み出してくる出血を食い止め
献血、抗生物質を投与しながら
血液検査による基準値内に全ての数値を納めた。

「 先が見えない・・。
     帰りたい・・・。
  もういいよ。  家で好きなことをしていたい。」

うつむいて
うなだれて
 泣いたみい。

その言葉の陰に小さな声でつぶやいた。

「 破砕術でもなんでもいいから
  いっそ 手術してこの石を取り出してよ。」

私は主人と顔を見合わせた。

体重20数キロ
血小板 カウントぎりぎり。
全ての血液検査がはるかに基準を下回っている。
そんなリスクを背負った患者を診てくれる医師はいないだろうと
誰もが考えた。

しかし
徳田先生は
小さくつぶやいた娘の声を聞き逃さなかった。

そして
娘に希望を持たせてくれた。
「 結石を取り出す手術に挑んでみましょう。」と

  体が痛くて横になれない。
  全身がヒリヒリして眠れない。
  溜まる腹水が苦しくて座っておれない。
  指先がジンジンと痛みを伴っている。
そんな数々の苦しみから
手術をして結石を取り出すという新たな挑戦が始まった。


徳田先生は専門医を探した。

これだけのリスクを背負って
手術に挑んでくれる医師を探した。

そのうえで
娘の体をベストコンデションに整えた。

昨日
徳田先生は私に告げた。

「 非常に良い状態です。
  鬱血もすーと治まりかけました。
  両手 両足のむくみも納まりかけました。

  血小板も輸血により補われました。
  その他も
  ほぼ基準値に収まっています。

  とても良いときです。

  今を逃さずに!

  泌尿器科の先生が診察してくれます。
 
  連れていきましょう。」

  


 「 今日 娘さんの病室を訪ねました。
   ちょうど食事中でした。
   ほぼ半分ほど 食事を食べていました。

   私が入っていったのでやめてしまいました。
   相変わらず人前で食べようとしません。 が
   半分の量は食べ終わっていました。

   このことは
   時間をかけて治していきましょう。」


4月3日(火)
   雨を伴った春の風は 
   山肌の木々を揺らし 我が家にあたり
   駆け抜けて行く。

   長い冬眠から目覚めたカエルたちが
   窓の外で大合唱を始めた。

   午前8時
   私は娘を30分離れた佐世保市街地にある
   総合病院へと連れて行く。

娘と私たちは 又 新たな出会いがもたらされた。

風は家全体を揺らし続けている。

  思いっきりサイドブレーキをひき
  落ちていく娘の人生にブレーキをかけた。
  
  ほっとして
  慎重に方向転換したものの
  あまりにも傷が多すぎて発進できないでいる。

  沢山のメンテナンスが必要とされている娘の体は
  誠意ある医師の力で
  修復されていこうとしている。
  新たな出発のために!



    私は
    病室の愉快なみいに支えられて
    今日という日を
      元気に
      明るく
    生きて行っている。


    優しく見下ろす桜を仰ぎながら。
摂食障害の娘と共に メンテナンス






   

   
   






Posted by パールじゅんこ at 06:40│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
パールじゅんこ
パールじゅんこ
えっちら おっちらと進む人生。
苦しいことも乗り越えたはず。
悲しいことも通り過ぎたはず。
やってくる明日は
絶対幸せで楽しいはずと
100%信じている私こと じゅんこです。


オーナーへメッセージ