てぃーだブログ › 浮雲 › 摂食障害の娘と共に 陽光

2012年04月09日

摂食障害の娘と共に 陽光


春の光はベールのように私達家族を包んだ。

摂食障害の娘と共に 陽光


みいは
暖かい春のベールに包まれて
再入院の日まで穏やかに過ごした。


   ゆっくり ゆっくりと
   家の周りを散歩して過ごすみいを
   玄関先で源平桃は見守った。
 
   みいを一人残して
   仕事に出かける私の代わりに
   ふんわりと
   みいを見守った。
摂食障害の娘と共に 陽光 





   笑う門には  福来たるびっくり!!


    私達は暖かい陽光に包まれて
    笑って過ごすことが出来るようになった。

    長い冬を私たち家族は耐えた。

    何度も私は落胆した。
    暗く深い悲しみの淵に落ち込んだ。

    「 お父さん
        ここまでかな・・。

      ここまでしか みいを救ってやれないんかなぁ・・・。」と

    私はみいを見舞った帰り道
    ぽつりとつぶやき窓の外の枯れ野を眺めては
    涙をこらえてきたことか。

    そんな
    私や主人をHAYATOは和ませた。
    長い冬はHAYATOによって支えられた。
    
    しかし
    春の訪れと同時に
    私の心は軽くなった。



    「 泣いたら駄目だよ!
        厄病神が住み着く!

      笑わなければ!!
        笑って過ごせば
        きっと 神様が味方してくれるはず。


      神様は笑って仲良く暮らす私たちのシナリオを
      いつでも
      書き直してくれるはず!

      
      そう! 
      良い言葉を出して 念じなければ! 」




     笑う門には  福来たるびっくり!!
    

    

  




 晴れ 晴れ  4月7日(土) 磯遊び  晴れ 晴れ

  最高の行楽日和のこの日
  磯は
  一年で最も大きく潮が引く日を迎えた。

  お弁当持参で
  長女家族を誘い小船で北九十九島の無人島に渡った。

摂食障害の娘と共に 陽光 

    
  ♪黒  お日さまと磯あそび  ♪黒 

     チビッコ達は 楽しい時を過ごした。
   
摂食障害の娘と共に 陽光


    
     そっちのが でっかいよ!
摂食障害の娘と共に 陽光


       TAIKI も !  
摂食障害の娘と共に 陽光


     お~~~~い !

    HAYATO どこまでいくんだ~~~~~。


    グランドキャニオン並みの このスケール!

         キョロキョロ  圧巻です。 キョロキョロ

摂食障害の娘と共に 陽光




      砂浜って 楽しいね!
摂食障害の娘と共に 陽光 


  

摂食障害の娘と共に 陽光



摂食障害の娘と共に 陽光  摂食障害の娘と共に 陽光  摂食障害の娘と共に 陽光   



       採れたて うにに舌鼓ニコニコ

    摂食障害の娘と共に 陽光


摂食障害の娘と共に 陽光 摂食障害の娘と共に 陽光 摂食障害の娘と共に 陽光 


     留守番しているみいママに
     こんなに沢山の土産ができた。チョキ


   摂食障害の娘と共に 陽光

   摂食障害の娘と共に 陽光
  

      大自然の懐に抱かれて
     とても楽しい時が流れていった。
  
   摂食障害の娘と共に 陽光


摂食障害の娘と共に 陽光


    
摂食障害の娘と共に 陽光


    

摂食障害の娘と共に 陽光  摂食障害の娘と共に 陽光  摂食障害の娘と共に 陽光      
   
    私達は 食材に幸せという隠し味を込めて
    留守番していたみいママに届けた。

    
    愛情という調味料で
    みいママの手によって食卓が整えられた。
    
     
摂食障害の娘と共に 陽光


 摂食障害の娘と共に 陽光 摂食障害の娘と共に 陽光 摂食障害の娘と共に 陽光


     潮の香りで満たされた私たちに
    
     再び

     新しい一週間が始まった。




   4月9日(月)

満開の桃の花で飾られた玄関で
フクロウ君は
左尿路結石の手術を受けるために
再び入院するみいを見送った。

摂食障害の娘と共に 陽光

    フクロウ君の後ろで咲き誇る
    満開のクリスマスローズの花々の中で
    健気に一生懸命見上げている一輪に
    私は気付いていた。
 
   

  亡き姑が愛したクリスマスローズ。

  亡き義母から苗を分けてもらい育てたクリスマスローズ。
 摂食障害の娘と共に 陽光 



       その群生の中の一輪は
       玄関を出るみいを見送った。



     「  みいちゃん。
   
       大丈夫だよ!

       おばあちゃんがついてるよ ! 」
   



     「  安心して 手術しておいでね ! 」  

 
   摂食障害の娘と共に 陽光

      姑に一番似ているみいの守護神は
      義母のような気がした。



  4月9日(月) 佐世保 共済病院泌尿器科 入院

  4月10日(火) 左尿路結石 手術



      みいは
      大きな山を越さなければならない。


      私は
      何の手助けもできない。

      全ては
      泌尿器科部長医師 内科医 麻酔科医 看護師の
      方々に託して
      みいの
      笑顔を待つしかない

      みいの
      ジョークを待つしかない。 


   

   摂食障害の娘と共に 陽光

     「 純子さん 
          みいちゃんは 大丈夫よ。」
 


 
     優しかった義母が語りかけている。

     見守ってくれている。

     そんな気がする。

    


 
  





Posted by パールじゅんこ at 17:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
パールじゅんこ
パールじゅんこ
えっちら おっちらと進む人生。
苦しいことも乗り越えたはず。
悲しいことも通り過ぎたはず。
やってくる明日は
絶対幸せで楽しいはずと
100%信じている私こと じゅんこです。


オーナーへメッセージ