
2012年05月23日
摂食障害の娘と共に 緑陰
私はおっちょこちょいで思い込みが激しい。
この思い込みは年を重ねると共に磨きがかかってくる。
5月20日(日)
勤務中にメールが届いた。
娘が入院する前日
大阪から駆け付けてくれた姉からだった。
「 みんな 元気?
みいちゃんの調子はどう? 」
私は娘の容態を敢えて知らせていなかった。
即 返信した。
「 みい。 死んでしまうと思った。
4日間昏睡。
あと記憶喪失。
10日程前から やっといろんなことがわかり始めた。
もう 大丈夫。 」
私は仕事で 釣りのお客様と共に海の上。
しばらくして
一件のメールが届いているのに気が付いた。
みいからだ・・・・・
「 うん、大丈夫だろう。

記憶も戻ったしゆっくり戻ればいいよね。

早く退院して家でゆっくりできるといいね。」
なんだ・・・・? この内容は。

私は送信先を確認した。
やっぱり・・・・
大阪の姉に送ったつもりがみいに発進してしまった・・・。
よかった・・・・ぁ。 悪口言わなくて



私は一人 苦笑いをした。 ( 又やってしまった。 )
そして 思った。
更に 決心した。
みいを連れて帰る日が来た。 と。
5月22日(火)
幼稚園に出かけようとした その時
駐車場前の
杉の木のてっぺんで
貫録のある鶯の声がささやきかけた。
HAYATOの心に・・・。

ホ~~~ホケキョ

見つかった?
うぐいすの姿?
なんで しゃがんでしまったのかな。・・ HAYATO。
てっぺんを見るために・・・?

「 今日は ママが帰って来るね。 」
HAYATOは元気に出かけて行った。
すっかり初夏の気配が漂い始めた玄関先は
爽やかな風がそよいでいた。

玄関先を簡単に掃除して
私は 佐世保共済病院に出かけた。
5月22日(火) 5月23日(水)
一泊二日の外泊のためみいを迎えに出かけた。
私の決心は固まっていた。
その後
5月24日(木)
みいを退院させようと。!

庭のもみじは柔らかく みいを迎えた。

途中のスーパーで買い物を済ませた私たちは
二人で選んだパンと朝の残りの味噌汁で
昼食を済ませた。

午後7時 スイミングから帰ったHAYATOは
ママに甘えた。
夕食は
HAYATOが捌いて冷凍していたあじの塩焼き。
会話の中のみいの合図地は実に楽しく
愉快に時間が流れた。
食事が終わり
立ち上がろうとしたが
時間がかかり テーブルに手を突き
やっとの思いで立ち上がり
お皿と御箸をもってキッチンに行こうとするみいに
HAYATOが立ち上がった。
「 オレが 持って行ってやる。」
( ボクと言いなさい。

みいからお皿を受け取って二人でキッチンまで行った。
HAYATOの心が
みいに寄り添っているのが見えたような気がした。
二人の行く先が明るく見えたように思い
安堵の混じった優しい気持ちが私の心に湧いてきた。
私は
安心してみいより先に人生を終わらすことが出来る・・・と
心の底から 感じた。
みいは
私の洗った食器を拭いて食器棚に的確に直した。
私の決心は固まった。
5月25日(木)
みいを退院させよう。

Posted by パールじゅんこ at 06:38│Comments(2)
この記事へのコメント
日に日に みいさんは良くなられているのですね。 良かった!!本当に! お孫さんは、ママと一緒に居られなくて寂しい思いをしてきたのでしょうね。みいさんもさぞ寂しかったのではないでしょうか。 これからは、一緒に居られるのですね。 良かったです。
Posted by 雅美 at 2012年05月24日 00:26
雅美さん
私たちの明日は非常に厳しい道が待ち受けています。
みいは 活発に明るく 平凡に成長しました。
少し頑固で 気が強いが 平凡に成長しました。
我が家は どこにでもある平凡な家庭でした。
私たちの迎えなければならない明日は非常に厳しい。
心療内科はもう 私達家族を救ってはくれない。
厳しいものとなりそうです。
負けるもんか。 と 自分に言い聞かせています。
なにに 負けるもんか・・・は
いつの日かあなたにお話ししたい。
今は 自分だけの胸の中に終っておくことにします。 6月2日(土)
私たちの明日は非常に厳しい道が待ち受けています。
みいは 活発に明るく 平凡に成長しました。
少し頑固で 気が強いが 平凡に成長しました。
我が家は どこにでもある平凡な家庭でした。
私たちの迎えなければならない明日は非常に厳しい。
心療内科はもう 私達家族を救ってはくれない。
厳しいものとなりそうです。
負けるもんか。 と 自分に言い聞かせています。
なにに 負けるもんか・・・は
いつの日かあなたにお話ししたい。
今は 自分だけの胸の中に終っておくことにします。 6月2日(土)
Posted by パールじゅんこ
at 2012年06月02日 23:01
