
2013年09月01日
鹿児島・宮崎・熊本そして長崎の旅 その五

全ての雑念をもすっぽりと包み込んで
時が流れていく・・・
数千万年という長き時間の中を
変わらぬ姿を保ってきた自然が造り出した
厳かといっても過言ではない風景の中にたたずんで
私の心は穏やかさで満たされた。
生かされているという感謝の気持ちが
静かに湧いてきた。
(宮崎県高千穂町 天安河原(あまのやすのかわら))

「天の岩屋戸神話」において
八百万の神々が集まり
アマテラスが籠ってしまった岩屋戸を開ける相談をした・・
と言われる天安河原は
その姿を保ったまま
悠久の時を経てきたことが感じられた。


静かな時間が流れた。
寄り添い合って生きている私達家族は
八百万の神様が
岩屋戸に籠ってしまったアマテラスを誘い出すために
思案を巡らせた場所に立ち
家族そろって同じ時を刻んだ。
水と戯れるHAYATOを見つめて・・
HAYATOを守る主人を眺めて・・
平静という言葉が脳裏をかすめた。
傍らに佇むみいを思うとき
あぁ この娘は生かされたんだと
何者かによって構成されたストーリーに
感謝せざるを得なかった。
交わす必要のない言葉・・
確かめ合う必要のない心・・
見えない絆で結ばれた家族と共に
壮大な時の流れを旅をしている事が
感じ取れたのである。
そこには
しずかな空間が広がっていた。
さやさやと覆いかぶさる緑の木の葉は
静かな空間を造り出していた。
溜まることのない川の流れは
一瞬たりとも立ち止まることのない
時の流れを表していた。


長い間 憧れていた神話の舞台に立ち
私は満足を得た。
神話の世界・・・など
程遠いHAYATOは
ためらうことなく
夏の日の納涼を楽しんだ。







木立に囲まれた
高千穂神社も
天岩戸神社も
天安河原も
真夏の観光とは思えない程涼しかった。




午前10時
駆け足で高千穂町での観光を終え
車に乗り込んだ。
HAYATOの希望地である
長崎の平和公園に向かうために
先へと急ぐことにした。
みいと私の間に置かれたお弁当を
話題の主役にして
阿蘇白川水源地を目的地にカーナビをセットした。
「 阿蘇の白川水源地で水を汲んで
お弁当を食べようね。」
この「お弁当」とは
ホテルを出発する時頂いた
竹の皮に包まれたおこげのおにぎりのことである。

ホテルを出発する時におかみさんから
「 ご飯を炊いたときにできたおこげで
おにぎりをつくりました。
ご家族4人分のお弁当にしましたので
お持ち帰りください。」
と差し出されたお弁当は
心の中をぱっとあったかくしてくれた。
すごく
幸せな気分を運んでくれたお弁当によって
高千穂町への旅が
より一層魅力的なものになった。
「 ホテル 四季見 」で受けたおもてなしは
この二泊三日の旅の中で
どの思い出にも引けを取ることは無い様な
人の情に触れるあったかいものだった。
私はきっと
これまでの旅の中でも
これからの旅の中でも
この おこげのおにぎりの弁当 を頂いたときの喜びを
忘れることは無いだろう。
午前7時
「 ホテル四季見 」の大広間で
ゆったりと
朝食を味わった。
平らなカゴの中に準備された朝ごはんは
それぞれに
朝露の中で摘んできたばかりの
野の花が添えられ
山の里が素敵に演出されていた。


午前8時
素朴で素敵な朝食を終え
あったかいお弁当を抱え車に乗り込み
まず
高千穂神社に参拝をした。
( 高千穂神社 )

「手をつないで回るとより一層絆が深まる。」と
説明書きがあったので
みんなで夫婦杉の周りをくるくると回った。

大好きな人と 手をつないで3回まわると
幸せになれるんだよ・・と
行進してくるくると回っている私達をみて
高い梢の先から
神さまが笑っているように思えた。

そして 念願の天岩戸神社へと向かった。
( 天岩戸神社 )

さらに 木立の中を川のせせらぎを聞きながら
天安河原(あまのやすのかわら)へと歩いた。

深い谷間は清涼感にあふれ
真夏であることを忘れさせられた。

そして
憧れていた天安河原へとやってきたのである。

私は
さまざまな思いを胸に
穏やかな 幸せな気分で
高千穂町を後にした。
おごげのおにぎりが
やってくる時間を楽しく導いた。
HAYATOの希望を取り入れた
旅の最後の道のりは
とても順調に進んだ。
阿蘇白川水源地を経由して
熊本港へ・・・・
後ほど。
Posted by パールじゅんこ at 01:34│Comments(7)
この記事へのコメント
じゅんこさま
メッセージ送らせて頂いたのですが、そちらではお話できませんか…?
可能ならそちらでお話ししたいです
メッセージ送らせて頂いたのですが、そちらではお話できませんか…?
可能ならそちらでお話ししたいです
Posted by なほこ at 2013年09月09日 22:00
じゅんこさま
メッセージ送らせて頂いたのですが、そちらではお話できませんか…?
可能ならそちらでお話ししたいです
メッセージ送らせて頂いたのですが、そちらではお話できませんか…?
可能ならそちらでお話ししたいです
Posted by なほこ at 2013年09月09日 22:01
なほこさま
OKですよ。
メセージに気がつきませんでした。
ごめんなさい。
どうぞ メールお待ちしていますよ。
OKですよ。
メセージに気がつきませんでした。
ごめんなさい。
どうぞ メールお待ちしていますよ。
Posted by パールじゅんこ at 2013年09月10日 04:25
ありがとうございます。
さっそくメール送らせていただきました。
さっそくメール送らせていただきました。
Posted by なほこ at 2013年09月10日 21:17
じゅんこさま
うまくじゅんこさまにメールが届いてない気がしていますが、メールは届いていますか。
うまくじゅんこさまにメールが届いてない気がしていますが、メールは届いていますか。
Posted by なほこ at 2013年09月13日 08:38
なほこさま
メールは届いています。
私も2件送信しました。
再送信しましたが届いていませんか?
私の方の送信ミスかもしれません。
しばらくお待ちくださいね。
あれこれ・・と
やってみます。
メールは届いています。
私も2件送信しました。
再送信しましたが届いていませんか?
私の方の送信ミスかもしれません。
しばらくお待ちくださいね。
あれこれ・・と
やってみます。
Posted by パールじゅんこ
at 2013年09月15日 02:28

じゅんこさま
充分です。じゅんこさんにメールを読んで頂けているのであれば…
きっと私の方の受信ミスかも知れません。
以前として妹は食べ物を口にしようとしません。水も飲んでいるのかいないのか…
10年前に遭った交通事故の後遺症なのか、その時に医者に浴びせられた心ない言葉からくる神経疼痛なのか、私達家族からの小さなころから現在に至るまでの妹に対する…
妹は、病院に入れられる前よりももっと痛みがひどくなった、と言います。
痛みが酷くて食べられない、座っておくのも辛いと…
お腹が張るといい、下剤も大量に…
話すのもしんどいといいます。
きっと私の顔を見るのもむしゃくしゃするのでしょう。入院させたことで、妹をショックで訳のわからない錯乱状態にさせてしまった。妹はその期間、怖くて怖くてたまらかったといいます。フラッシュバックのように思い出すと本当に食欲も失せてしまうのかもしれません。
話がメールと何度も重複してしまっていたらすみません。
私は無力です。なすすべもない。
妹が衰えていくのをただただみているだけなのか。無能です。
充分です。じゅんこさんにメールを読んで頂けているのであれば…
きっと私の方の受信ミスかも知れません。
以前として妹は食べ物を口にしようとしません。水も飲んでいるのかいないのか…
10年前に遭った交通事故の後遺症なのか、その時に医者に浴びせられた心ない言葉からくる神経疼痛なのか、私達家族からの小さなころから現在に至るまでの妹に対する…
妹は、病院に入れられる前よりももっと痛みがひどくなった、と言います。
痛みが酷くて食べられない、座っておくのも辛いと…
お腹が張るといい、下剤も大量に…
話すのもしんどいといいます。
きっと私の顔を見るのもむしゃくしゃするのでしょう。入院させたことで、妹をショックで訳のわからない錯乱状態にさせてしまった。妹はその期間、怖くて怖くてたまらかったといいます。フラッシュバックのように思い出すと本当に食欲も失せてしまうのかもしれません。
話がメールと何度も重複してしまっていたらすみません。
私は無力です。なすすべもない。
妹が衰えていくのをただただみているだけなのか。無能です。
Posted by なほこ at 2013年09月16日 20:58