
2013年12月27日
年の瀬
新聞配達の音で目が覚めた。
午前3時40分
思い切ってベットから出て
ホットミルクをもって
パソコンのスイッチを入れた。
一年のお礼に
仕事関係のお客様への
オリジナル年賀状作成に明け暮れた12月だった。
完璧とはいえないが
お客様への90%の作成率でピリオドを打つことにした。
もっと
時間が欲しかったが・・
心残りがあるが・・
これで おしまい。
釣りのお客様を迎える職場で
沢山の方が釣り上げた自慢の魚を手にして
笑顔で私のレンズを覗き込んでくれた一年。
私は
元気で一年働いて来れた。
せめてものお礼に
その笑顔を年賀状にしてお正月に届けたい。
住所が間違っていませんように
氏名が間違っていませんように
そう願いながら 年賀状作成に明け暮れた。
1000枚を軽く超える年賀状の束を見て
その中の数枚をとりあげて
見つめながら主人が笑う。
「 あれ? この写真 俺じゃないぞ! 」・・・
と ちゃかす。
私がもっとも不安な部分をついてきた。
数えきれないほどの写真と
写真の方のお名前が違っている為
間違いも数枚・・ いいえ数十枚ある様に思えるのだが・・・・
まだ作成できなかったお客様も沢山いるが
タイムアウトである。
何枚が不明で帰ってくるだろうか・・と
不安を伴って投函した年賀状。
どうか
お正月に家族と楽しかった釣行の
思い出話に花が咲きますように・・
美味しかった新鮮なお魚の話題で
花が咲きますようにと・・
願いを込めて投函した。
立ち止まれない
時間は容赦なく進んでいってしまう。
我が家の年賀状の見直し
もち米を洗って 餅つきの準備
破れかけた障子の張り替え
グリーンツーリズム参加での黒大豆のさやだし
あれも
これも
やらなければいけないことを
夜な夜な片付けながら
健康に一年が終わろうとしている。

欲張りな私は
サンタさんに願いをしたかった。
もっと たくさんの時間をください。 と。
一日が24時間では足りません・・・。

午前3時40分
思い切ってベットから出て
ホットミルクをもって
パソコンのスイッチを入れた。
一年のお礼に
仕事関係のお客様への
オリジナル年賀状作成に明け暮れた12月だった。
完璧とはいえないが
お客様への90%の作成率でピリオドを打つことにした。
もっと
時間が欲しかったが・・
心残りがあるが・・
これで おしまい。
釣りのお客様を迎える職場で
沢山の方が釣り上げた自慢の魚を手にして
笑顔で私のレンズを覗き込んでくれた一年。
私は
元気で一年働いて来れた。
せめてものお礼に
その笑顔を年賀状にしてお正月に届けたい。
住所が間違っていませんように
氏名が間違っていませんように
そう願いながら 年賀状作成に明け暮れた。
1000枚を軽く超える年賀状の束を見て
その中の数枚をとりあげて
見つめながら主人が笑う。
「 あれ? この写真 俺じゃないぞ! 」・・・
と ちゃかす。
私がもっとも不安な部分をついてきた。
数えきれないほどの写真と
写真の方のお名前が違っている為
間違いも数枚・・ いいえ数十枚ある様に思えるのだが・・・・
まだ作成できなかったお客様も沢山いるが
タイムアウトである。
何枚が不明で帰ってくるだろうか・・と
不安を伴って投函した年賀状。
どうか
お正月に家族と楽しかった釣行の
思い出話に花が咲きますように・・
美味しかった新鮮なお魚の話題で
花が咲きますようにと・・
願いを込めて投函した。
立ち止まれない
時間は容赦なく進んでいってしまう。
我が家の年賀状の見直し
もち米を洗って 餅つきの準備
破れかけた障子の張り替え
グリーンツーリズム参加での黒大豆のさやだし
あれも
これも
やらなければいけないことを
夜な夜な片付けながら
健康に一年が終わろうとしている。

欲張りな私は
サンタさんに願いをしたかった。
もっと たくさんの時間をください。 と。
一日が24時間では足りません・・・。

Posted by パールじゅんこ at 06:44│Comments(0)