
2014年02月26日
バースデイ ケーキ
人生の贈り物 さだまさし
季節の花が これほど美しいことに
歳を取るまで 少しも気づかなかった
美しく老いてゆくことが どれほどに
難しいかということさえ 気づかなかった
もしも もう一度だけ 若さをくれるといわれても
おそらく私は そっと断るだろう
若き日の ときめきや 迷いもう一度
繰り返すなんてそれはもう望むものではない
それが人生の秘密
それが人生の贈り物
季節の花や人の命の短さに
歳を取るまで少しも気づかなかった
ひとは憎しみ争いそして傷つけて
いつか許し愛し合う日が来るだろう
そして言葉もいらない友に なっていくだろう
迷った分だけ 深く慈しみ
並んで座って沈む夕日を一緒に眺めてくれる
友が居れば 他に望むものはない
それが人生の秘密
それが人生の贈り物
季節の花が これほど美しいことに
歳を取るまで 少しも気づかなかった
私の人生の花が 散ってしまう頃
やっと花は私の心に咲いた
並んで座って沈む夕日を一緒に眺めてくれる
友が居れば 他に望むものはない
他に望むものはない
他に望むものはない
それが人生の秘密
それが人生の贈り物
誕生日を迎えた朝
カーステレオから流れるCDに
耳を傾けながら職場へと向かった。
その夜
みいとHAYATOの手作りのバースデイケーキで
誕生日を祝ってもらった。

幸せとは・・・
小さな出来事に秘められているんだ・・。
Posted by パールじゅんこ at 08:03│Comments(2)
この記事へのコメント
お誕生日を迎えられたんですね、おめでとうございます。
わが家では二女の卒業が決まりました。実習中の長女の重荷にならないよう自宅に帰ってきました。
血液疾患で「このままだと死ぬ」と言われての入院。退院後はウツ、摂食障害、パニック障害。
4月からの教習所を始め、病気でできなかったことをやり直していくようです。
医師から「お母さんとの卒業旅行」を勧められています。迷うところですね。
わが家では二女の卒業が決まりました。実習中の長女の重荷にならないよう自宅に帰ってきました。
血液疾患で「このままだと死ぬ」と言われての入院。退院後はウツ、摂食障害、パニック障害。
4月からの教習所を始め、病気でできなかったことをやり直していくようです。
医師から「お母さんとの卒業旅行」を勧められています。迷うところですね。
Posted by 小町 at 2014年03月02日 20:25
小町さん
ありがとうございます。
58歳も 頑張れるかなぁ・・。 頑張らなければね。
娘さんにも 春があったかい空気を運んできてくれてるようですね。
おめでとうございます。
病気でやれなかったことを・・・
その波に乗ってどんどんいい方向へと進んで行けますように。
卒業旅行 名案ですね。
ふたりっきりで 旅をするということは
二人の心が 思いが 手をつないで同じ時を共に過ごすということです。
なんの 迷うことがありましょう。
どうか 二人っきりの時を持つということを大切に。
きっと しっかりと心が結ばれるでしょう。
非日常的な空間は 絆を強めてくれることでしょう。
どうか 思い出話を お聞かせください。
楽しみにしています。
ありがとうございます。
58歳も 頑張れるかなぁ・・。 頑張らなければね。
娘さんにも 春があったかい空気を運んできてくれてるようですね。
おめでとうございます。
病気でやれなかったことを・・・
その波に乗ってどんどんいい方向へと進んで行けますように。
卒業旅行 名案ですね。
ふたりっきりで 旅をするということは
二人の心が 思いが 手をつないで同じ時を共に過ごすということです。
なんの 迷うことがありましょう。
どうか 二人っきりの時を持つということを大切に。
きっと しっかりと心が結ばれるでしょう。
非日常的な空間は 絆を強めてくれることでしょう。
どうか 思い出話を お聞かせください。
楽しみにしています。
Posted by パールじゅんこ
at 2014年03月02日 20:47
