
2014年08月17日
食育のすすめ 佐渡の沖メバル
孫くんの楽しい夏休みは
もう 終わりが見え始めました。
夏休みが始まったばかりの頃に出かけた
佐渡島への旅の思い出は
あとからあとから
目白押しの楽しい出来事が積み重ねられ
遥か遠い思い出となりつつあります。
新潟県佐渡島で
朝早く起きて出かけた魚釣りでは
沢山の沖メバルが釣れたのです。
新潟県佐渡島への旅には
帰宅後に
楽しいおまけがついていました。





沢山の沖メバルは
もちろん佐渡でも食べて
残りは宅急便で自宅に送りました。
ペンション佐倉で庭を借りて調理
お昼ごはんは沖メバルの刺身

佐渡真野町の料亭「登貴」に
釣った魚を持ち込み
晩御飯をつくってもらいました。




遠い新潟の海の思い出は形となって
たくさんの人々の手で
旅行から帰った翌々日
西の端の長崎で暮らす孫君の下に
届けられたのです。
冷凍されて届いた魚は
とっても新鮮で釣りたて同様でした。
休日に解凍して
いろんなクッキングを楽しみました。

煮つけや

フリーッターや
マリネなど・・


沖メバル クッキング
沖メバルのマリネ



① 三枚におろして
骨の部分だけ取り除く

① 軽く塩をして 片栗粉をまぶす。

(ビニール袋の中で まぶすほうがいいんだけど・・・)
③ からっと 揚げる


④ 野菜を切る

⑤ マリネの液を作る
● だし汁
● 酢
● 砂糖
● オリーブオイル
台所にある調味料で お好みの味に

⑥ 材料を全部タッパーに入れる

⑦ マリネ液を加える

⑧ 沢山作り置きして冷やしておく

朝食のおかずに
もう 終わりが見え始めました。
夏休みが始まったばかりの頃に出かけた
佐渡島への旅の思い出は
あとからあとから
目白押しの楽しい出来事が積み重ねられ
遥か遠い思い出となりつつあります。
新潟県佐渡島で
朝早く起きて出かけた魚釣りでは
沢山の沖メバルが釣れたのです。
新潟県佐渡島への旅には
帰宅後に
楽しいおまけがついていました。





沢山の沖メバルは
もちろん佐渡でも食べて
残りは宅急便で自宅に送りました。
ペンション佐倉で庭を借りて調理
お昼ごはんは沖メバルの刺身

佐渡真野町の料亭「登貴」に
釣った魚を持ち込み
晩御飯をつくってもらいました。










遠い新潟の海の思い出は形となって
たくさんの人々の手で
旅行から帰った翌々日
西の端の長崎で暮らす孫君の下に
届けられたのです。
冷凍されて届いた魚は
とっても新鮮で釣りたて同様でした。
休日に解凍して
いろんなクッキングを楽しみました。

煮つけや

フリーッターや

マリネなど・・















① 三枚におろして
骨の部分だけ取り除く

① 軽く塩をして 片栗粉をまぶす。

(ビニール袋の中で まぶすほうがいいんだけど・・・)
③ からっと 揚げる



④ 野菜を切る

⑤ マリネの液を作る
● だし汁
● 酢
● 砂糖
● オリーブオイル
台所にある調味料で お好みの味に


⑥ 材料を全部タッパーに入れる

⑦ マリネ液を加える

⑧ 沢山作り置きして冷やしておく

朝食のおかずに

夕食の 一品に
孫くんにヒットしたのは
卵白を泡立てた衣でふわっと揚げた
沖メバルのフリッター
旅先での体験は
心の糧となり
体の一部となって
心の奥底に浸透していきました。
Posted by パールじゅんこ at 11:15│Comments(0)