てぃーだブログ › 浮雲 › 有明海のビゼンクラゲ

2014年08月23日

有明海のビゼンクラゲ

 雨にうたれて
   ふんわりと柔らかい花が開き
     夏野菜が育っている。
  

有明海のビゼンクラゲ

有明海のビゼンクラゲ

    有明海のビゼンクラゲ 

     夏の日の休日のキッチンは
     家庭菜園からの取り立て野菜の
     いろんな香りに包まれて
     何だか とっても幸せ。
 
有明海のビゼンクラゲ
   ミョウガ ・ オクラ ・  シソ ・ トマト 

     コリンキー ・ ビゼンクラゲ


  そう!  
  今が旬のビゼンクラゲも仲間入り。

 ☆ コリンキーとビゼンクラゲのドレッシング和え
有明海のビゼンクラゲ

 ☆ コリンキーとビゼンクラゲの酢の物
有明海のビゼンクラゲ


          赤クラゲ = ビゼンクラゲ
    
  
有明海のビゼンクラゲ     有明海のビゼンクラゲ

  コレ!   コレ!   コレ!   コレ!   コレ!


  数か月前のことコレ!


毎月やってくる取引先の営業マンから
有明海の漁師さんの噂を耳にした。

「有明海の海苔が不作で
 有明の漁師さんたちは落ち込んでいたが
 その代わりに
 今では ビゼンクラゲ
 盛り上がっていますよ。

 中国の高級食材だから
 中国人が直に買い付けに来ているので
 一日で
 サラリーマンの一か月の給料くらいの
 収益をあげていますよ。 」

「クラゲをすくうタモの制作で
 鉄工所も儲けています。」

「 今 有明の漁業は景気がいいですよ。」

「 ビゼンクラゲ  コリコリして美味しいですよ。
  ぜひ 食べに行ってみませんか。」

・・・・と。


 へぇ~~~~~。
 クラゲの料理
 どんなんだろう。

 又
 むくむくと好奇心が膨れ上がって来た。

 でも
 九州の西の地に住む私には
 佐賀の有明まで行く時間は取れそうにないので
 あきらめざるを得なかった。

そしてあっという間に 夏を迎えた。
お盆が目の前にやってきた時
思わず 休みがとれた。

佐賀県塩田町にご先祖様のお墓がある我が家。
佐賀祐徳稲荷のすぐ近くの墓地まで
お墓掃除に行かなければならない長男の嫁の私。
有明海の近くまで
無理なく出かけて行かなければならないという
チャンスが訪れた。

ビゼンクラゲの大繁殖は
何年もは続かないと知らされていたので
この機会を逃しては
ホットニュースを体感できない。


小雨の降る中
家族そろって
佐賀にある墓地の掃除をして
ご先祖様に手を合わせ 有明海に向かった。

祐徳稲荷のそばを通り過ぎると
信号も少なく快適なドライブコースだった。
目的地は太良町のレストランだった。

有明海で育った竹崎カニの料理が有名な
太良町には
たくさんのホテルがあり
カニ三昧のバラエティ豊かなメニューが
膳をにぎわしている。

会席料理の中の小鉢に
ビゼンクラゲの料理が含まれているが
記念日でもない普段のお昼ごはんに
会席料理はちょっぴり 贅沢すぎるので
ビゼンクラゲの一品料理を出している
レストランに行くことにした。


「カニ料理・カキ焼き  レストラン 園」
お昼ご飯を食べることにした。
もちろんおかずは ビゼンクラゲ ♪黒

有明海のビゼンクラゲ

       有明海のビゼンクラゲ 
   

     カニ飯とカニ味噌汁セットと
      ビゼンクラゲの酢の物
有明海のビゼンクラゲ

  こわごわと口に入れたクラゲは
  コリコリとした食感で 
  普通に 美味しかった。

  佐賀県藤津郡太良町の国道沿いにある
  「レストラン 園」 での小部屋の個室で
  ゆっくりと お昼ご飯を食べて
  長崎 諫早市を通過し
  長崎市内に向かった。

   有明海のビゼンクラゲ

大人の都合で長旅を強いられた 孫くんのために
夏休みの友に載っている
「8月9日 11時2分をさして 
原爆で壊れてしまった時計」を見るために
原爆資料館に立ち寄った。


  
すぐ近くの平和公園にも足を延ばした後
ノンストップで
自宅へと向かった。

   有明海のビゼンクラゲ

 
  帰りつくまで1時間30分の車中
  後ろの座席では
  ず~~と孫くんの寝息がきこえていた。

  

  多くの罪のない人々が尊い命を失ってから69年。
  平和な時代が続き
  豊かな幸せな一日が ゆっくりと過ぎていった。

  平和の尊さを学んでいる孫くんたちの進む道の先も
  ず~~と 
  平和な時代が続きますように。

  
有明海のビゼンクラゲ


 
   そうそう
   ビゼンクラゲ(赤クラゲ)を売っているお店を
   紹介します。

   後日に。GOOD
  




Posted by パールじゅんこ at 01:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
パールじゅんこ
パールじゅんこ
えっちら おっちらと進む人生。
苦しいことも乗り越えたはず。
悲しいことも通り過ぎたはず。
やってくる明日は
絶対幸せで楽しいはずと
100%信じている私こと じゅんこです。


オーナーへメッセージ