てぃーだブログ › 浮雲 › 孫くんとの約束

2014年11月13日

孫くんとの約束

駆け足で季節が移っていこうとしている。
紅葉狩りに出かける時間も取れないままに
冬が訪れようとしている。

そんなある日
孫くんが急に言い出した。

 「 ばあば  約束したよね。
  また今度連れて行ってあげるって言った釣堀のこと
  おぼえてる?」

私は とっさに
記憶の中の思い出という小さな引き出しを次々と開けた。
開けては閉じ
閉じては・・・  開けた。
・・・ えっ~と。 どこだろう??

そして
瞬時に探し出すことができたのである。
それは一年も前のことだった。

孫くんとの約束
   ( 大分 耶馬溪 平成25年11月18日 )

 「 今日はもうヤマメの釣堀は
   閉店してしまったからあきらめなさい。
   また 今度連れてきてあげるよ。」
 と
すねた孫くんの背を押して帰った
あの黄色く彩られた深い山里での思い出が蘇ってきた。

 「 今度っていつ? 
   いつ 連れてきてくれるの?
   次の休みの日?? 」
 と真剣に問いかけてくる孫くんを
 「 今度ね。
   ねえお父さん また今度連れてきてあげようね。」 
 と軽く流しながら
 黄色いきれいな葉っぱを踏みしめて車に乗り込んだのだった。
 


孫くんとの約束


あれは一年前の11月中旬だった。

大分サファリパークへ出かけた帰り道に立ち寄った
風に吹かれ舞い降りた色付いた葉っぱが
カサコソと駐車場を埋め尽くしていた耶馬溪での
孫くんとのやり取りだった。

「ヤマメ釣り」の看板に大喜びして川を渡ったが
時間外となっていたため
沢山のヤマメを目の前にして釣ることが出来ず
がっかりして涙を浮かべ駄々をこねた孫くんは
小学一年生だった。

「 また 連れてきてあげるから。」の一言を
一年たって 孫くんは思い出したのである。

孫くんとの約束


土曜日も 日曜日も もちろん祭日も休めない私。
たった一日だけ
孫くんの学校の休みが平日である日がある。
日曜日の学校行事の翌日の12月1日(月)に
孫くんの小学校は休みである。

私は
マイダーリンに即座に持ち掛けた。
「 休みが取れる? 」
消化できないたくさんの年休を持っている彼から
もちろん快くOKをもらった。

我儘な私に合わせてくれるこの連れ合いのおかげで
我が家は安泰である。

12月1日には
耶馬渓 一目百景の
きれいな葉っぱは風に飛ばされているかもしれないが・・
孫くんとの約束


私たちは 
交わした約束を果たさなければならない。

孫くんが釣り上げたヤマメを炭火で焼いて
お昼ご飯にしようと計画が練られた。

孫くんとの約束


 飛行機    飛行機    飛行機    飛行機    飛行機   飛行機


旅の計画・・・
年が明けたら 
8年ぶりの 海外への旅行が実行される。
行先はあったかい素朴な国を選んだ。

小学二年の孫くんを同行させるために
たくさんの方たちと行動を共にするツアーへの参加をやめた。

ガイドブックとにらめっこして案を練り
往復の航空券と現地のホテル
ガイド付きチャーターカーの手配を
旅行会社に依頼した。

孫くんの初めてのパスポートと
姓の変わった為作り直した娘のパスポートが
出来上がる前に
 ベトナム ホーチミン4泊5日「受注型企画旅行」
と記された計画書がFAXで届いた。


   出発日を2月8日と決定した。
 孫くんとの約束 

懸命に働いてきたこの人生を
  お酒も飲みには出かけない・・
  タバコも吸わない・・
  ギャンブルもしない・・主人は
       大好きな車の道楽をして

  高級な装飾品も持たない・・・
  高価な洋服も持たない・・・
  友人と遊んでも回らない・・・私は
        大好きな旅行を唯一の贅沢として

希望を持ち悔いのないように進み続けなければと考える。


孫くんとの約束



Posted by パールじゅんこ at 01:30│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
パールじゅんこ
パールじゅんこ
えっちら おっちらと進む人生。
苦しいことも乗り越えたはず。
悲しいことも通り過ぎたはず。
やってくる明日は
絶対幸せで楽しいはずと
100%信じている私こと じゅんこです。


オーナーへメッセージ