
2015年06月11日
無料日帰りバス旅行
「すい郷の街柳川と
日本一の昇龍大観音 」
新緑の美しい5月の中旬に
佐世保駅前出発の無料日帰りバス旅行に参加した。

昼食後に立ち寄ったジュエリーショップで
思わぬ出費をしてしまったので
財布の紐を固く締めバスを降りた。
大分県日田市の山の中にある
「スッポン」と「蜂蜜」を使った健康食品の販売店「カメミツ」では
30分の時間が取られていた。
まず、すっぽんと蜂蜜についての講座を受け
笑いを誘う講師の話術に引き込まれたが
財布の紐を締めて売店に移動し
試飲 試食のみを楽しみバスに乗り込んだ。
観光バスは最後の観光地「香山昇龍大観音菩薩」へと向かた。
昇龍観音としては日本一といわれる
筑後平野を見下ろす香山に立つ大観音菩薩は
あいにく塗装工事中だった。

こじんまりした境内を一周し
菩薩に手を合わせた。



香山から見下ろした筑後平野には
緑の風が優しく吹き渡っていた。


すべての行程が終了し
高速バスはノンストップで佐世保駅前へと帰った。
心地良い揺れに夢の中へと落ちていき
午後7時
あっという間に佐世保駅前に到着した。
娘からの母の日のプレゼントである
「 日帰り無料バス旅行 」を楽しんだ一日が終わった。

確かに「昼食付き日帰りバス旅行」は無料だったが
こういう催しに慣れていない私は
あちこちで かなりの出費をしてしまった。
旅行会社の思う壺に入った・・・ような気がした。
次回又特別ご招待案内状が届いた折には
財布の紐をぎゅっと占めて
美味しい部分だけを楽しませてもらおう!!と
心に決めた。

日本一の昇龍大観音 」
新緑の美しい5月の中旬に
佐世保駅前出発の無料日帰りバス旅行に参加した。

昼食後に立ち寄ったジュエリーショップで
思わぬ出費をしてしまったので
財布の紐を固く締めバスを降りた。
大分県日田市の山の中にある
「スッポン」と「蜂蜜」を使った健康食品の販売店「カメミツ」では
30分の時間が取られていた。
まず、すっぽんと蜂蜜についての講座を受け
笑いを誘う講師の話術に引き込まれたが
財布の紐を締めて売店に移動し
試飲 試食のみを楽しみバスに乗り込んだ。
観光バスは最後の観光地「香山昇龍大観音菩薩」へと向かた。
昇龍観音としては日本一といわれる
筑後平野を見下ろす香山に立つ大観音菩薩は
あいにく塗装工事中だった。


こじんまりした境内を一周し
菩薩に手を合わせた。



香山から見下ろした筑後平野には
緑の風が優しく吹き渡っていた。


すべての行程が終了し
高速バスはノンストップで佐世保駅前へと帰った。
心地良い揺れに夢の中へと落ちていき
午後7時
あっという間に佐世保駅前に到着した。
娘からの母の日のプレゼントである
「 日帰り無料バス旅行 」を楽しんだ一日が終わった。

確かに「昼食付き日帰りバス旅行」は無料だったが
こういう催しに慣れていない私は
あちこちで かなりの出費をしてしまった。
旅行会社の思う壺に入った・・・ような気がした。
次回又特別ご招待案内状が届いた折には
財布の紐をぎゅっと占めて
美味しい部分だけを楽しませてもらおう!!と
心に決めた。





Posted by パールじゅんこ at 23:25│Comments(0)