てぃーだブログ › 浮雲 › 一冊の本との出会い

2016年04月14日

一冊の本との出会い

 日本の七十二候を楽しむ
 ー旧暦のある暮らしー
    文 白井明大


書店で
ふとしたことで一冊の本と出合った。

旧暦にまつわる
古き良き暮らしの知恵を
あなたの日々に届けられたら幸いです。
・・・と
やさしい言い回しで始まったこの本を読むにつれ
これからの私の暮らしに
素敵な花を添えてくれるような気がして
心満たされた日々が続いている。

春夏秋冬の四季を
もう少し詳しく二十四の気という季節に分け
更にこまかく七十二の候という季節に分けて
365日を
それぞれの自然の風物詩を描写し
祭りや行事を織り込んで書き記しているこの本は
カレンダーを見ているかのように楽しい。



今日は4月13日
  気で言えば 清明
  候で言うならば  清明の次候
    ふむふむ・・・
       旬の兆しは「鳥風」


明日は4月14日
  気で言うなら 清明
  候で言うならば 清明の末候
     ふむふむ・・
         候のことば「いろんな虹」


古来、人が何を大切にしてきたか
自然からどれだけの恩恵を受けて生活を営んできたことか・・・
そうしたことを知り伝え 受け継いでいきたい
と作者が結んだ一冊の本によって
何気ない平凡な毎日の暮らしがとても愛しく思え
優しい季節に抱かれいる日々が
どんなに幸せなものであるかを感じずにおれない。


一冊の本との出会い



Posted by パールじゅんこ at 00:17│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
パールじゅんこ
パールじゅんこ
えっちら おっちらと進む人生。
苦しいことも乗り越えたはず。
悲しいことも通り過ぎたはず。
やってくる明日は
絶対幸せで楽しいはずと
100%信じている私こと じゅんこです。


オーナーへメッセージ