てぃーだブログ › 浮雲 › 全てをみいに託して 盲腸がん治療

2017年02月10日

全てをみいに託して 盲腸がん治療

 盲腸ガンは大腸ガンの一種
 と言われており、
 比較的症状が出にくいのが特徴です。
 それは盲腸が直腸やS状結腸などとは違い、
 肛門からは離れていますので
 出血や便などの症状は現れにくいからです。
 また盲腸はそこを通過する時には
 まだ液体状である為
 通過症状が出にくいという事もあります。

    全てをみいに託して 盲腸がん治療 

盲腸がんの手術の日が決定した。
   2月15日


超が付くほどの零細企業で務めてきた私は
一般事務から経理事務 雑務すべてを熟してきた。
私には仕事のピンチヒッターがいなかった。

自分が病気をする日が来るなんて
思ってもいなかっただけに・・  困った!

しかし
自分の身に降りかかってきた病は
みいの復帰にこれ以上のチャンスは無い・・と
即座に思えた。

大腸内視鏡検査により
大腸の一番奥にある盲腸に
小さな原子爆弾のような塊を見た時
何も具合が悪い所は無くて こんなに元気なのに・・
という思いが強く他人事のような気がした。

しかし
仕事を誰に託すか・・・・
困ったが私は迷うことは無かった。

5年前に摂食障害で生死をさまよい
奇跡的な復帰を遂げた娘 みいの回復度を試すのに
こんな良いチャンスは無いと考えた。

午前9時から午後3時までの時間を
私はみいに仕事を教えてみた。
案の定 みいは見事に仕事を吸収して
初めて行う事務を淡々と処理していった。
私は自分の病気によってみいを図れることが
この上なく嬉しかった。
雑務から日々の事務を難なく処理が出来たのである。
 電話の応対も
 来店の接客も
全て見事にやってのけたのである。

何よりも
社長の性分と会社の内情を知っているのが
みいのメリットである。

全てをみいに託して 盲腸がん治療

社長はみいに言った。
「みい 腰掛と思うなよ! しっかり習え!」と
荒い言葉の裏にある社長の暖かさを
改めてひしひしと感じ取れて嬉しかった。


「任せる」ということが
人間の成長に素晴らしい結果を生むということを
実感できた。

私は20数年務めてきた職場の中で
第一線を退くチャンスを
神様が与えてくれたのだと受け取った。

ただ
病気を少し甘く観ていたようだった。

今までの内科医から紹介されて外科医の診察を受けた。
CT検査の写真を見ながら
若い医師ははっきりと言った。
「他の臓器への転移は見られませんが
 リンパ節への転移が考えられます。
 手術をしてみて
 術後の放射線治療を決めていきましょう。」  と。
「 転移ではありませんが
  膵臓も気になる腫れが見られます。」 と。

取りあえず・・
なってしまったものを悔やんでも始まらない。
先生を信じ明日に進むしか無い。

私は
この場に及んで
「 良かった。 生命保険に加入していて。
  良かった。 がん保険にも加入していて。」と
不謹慎にも安心した。

我が家の生活も・・
職場の与えられている仕事も・・
あんなに苦しい思いをして命を見つめてきたみいに
助けてもらえることの有難さに安心した。

あんなに
命の危機を告げられたのに
みいが命を落とさなかった答えがここにあったのだと思えた。

私は
何の心配もなく病気と向き合えることを
幸せだと感じている。


  私は  一人ぼっちではない。
全てをみいに託して 盲腸がん治療


仕事を優先させ
支払日である2月10日を終わらせ
来月の支払日である3月10日に差し支えのないように
退院が出来るように手術の日を決定させた。


  2月12日 日曜日 入院
  2月15日 水曜日 手術
  2週間後  退院


全てをみいに託して 盲腸がん治療




Posted by パールじゅんこ at 01:26│Comments(2)
この記事へのコメント
全てのタイミングは偶然か必然かわかりませんが、神様が?与えてくれたタイミングのような気がしますね。
不思議すぎる偶然なんですが、
私にはもう一人摂食の娘さんをもつお母さんとネットで知り合い、もう5年以上になりますが、娘さんが一人暮らしをしたいと言いだした時に悩み、そんなタイミングで早期がんの手術。娘さんはまずお母さんがいない二週間を送って、
困ったこと、事故、いろいろ体験し、
それからしばらくし、やっぱり一人暮らしをしたい、、。就職と同時に始まりました。。以前より二人の生活はし易くなり且つ、最小限のサポートだけになり、娘さんに何年かぶりに生理も始まった、それと同時期、再び初期がん発見で、彼女も娘は仕事も一年生だけど、家の事も頼む。。そう言う事での両者のステップは、総仕上げのように感じます。。彼女の手術日も今月16なんです。。
私が未だに見続けるブログは2つだけ。
私はその両者からのメッセージをたくさんたくさん受け取っている気がします。
もう10年を超えましたが、安心して娘をしっかり信じます。
私と娘の成長に必要な時間なだけ!!
いつもありがとうございます。
Posted by こりの at 2017年02月10日 09:17
こりのさん
 今年一番の冷え込みです。
 積雪が見られるかとちょっぴりわくわくして
 目覚めました。
 が・・  強い風が一晩中吹いていました。
 雪は飛ばされたのかな・・?
 あなたの住む町はどうですか?
 娘さんはその後 如何ですか
 つらい時期は 永久には続かないように思います。 
 同じ状況が続いたとしてもあなたの心が強くなり
 苦しいと感じられることが和らぐ日が来るはずです。
 私はそう思います。
 しかし 幸せな日々も永久に続かないと思います。
 だが 確実に心は強くなると信じています。
 こりのさん 
 明日を信じて 生きて行きましょうね。
 止まない雨はありませんから。
Posted by パールじゅんこパールじゅんこ at 2017年02月11日 06:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
パールじゅんこ
パールじゅんこ
えっちら おっちらと進む人生。
苦しいことも乗り越えたはず。
悲しいことも通り過ぎたはず。
やってくる明日は
絶対幸せで楽しいはずと
100%信じている私こと じゅんこです。


オーナーへメッセージ